Inspiration to Insight

不易流行とは、いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。 また、新味を求めて変化を重ねていく流行性こそが不易の本質であること。 これが私の理念です。

  • Repair
  • Order Framing
  • Instagram
  • tumblr
  • webshop

2017年3月5日日曜日

Order Frame





Thanks many order Frame .

投稿者 ミヤマコ 時刻: 13:24 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

古家具 ミヤマコとは・・・

古い家具を修理しそのまま店頭に並べるだけではなく、独自の解釈から新しい形、塗装をし現在の生活スタイルに合うように新たに仕立て直し販売しております。

また、古い物との相性が良いドライフラワーを使った商品も多数扱っております。

店舗は2Fにあり、なかなか見つけにくい場所にありますがぜひ一度足をお運びくださいませ。

製作家具に関して

店舗什器製作、店舗内装施工、住宅家具製作、家具修理を専門としております。
その他、古材、鉄の加工、古い物との融合、インテリアコーディネイトなど幅広く承っております。
これまでの施工例、製作物等はtumblrよりご覧いただけます。


ご使用中の家具修理についてもお問い合わせください

当店では、古家具の販売だけではなくお客様の大切な家具を末長くお使いいただけるよう修理業務も致しております。
がたつきや脚が折れた椅子、座面が汚れてしまったり破れてしまった椅子の修理や、塗装がうすくなってしまった部分への部分塗装や古い塗膜をはがして再度色合わせをする剥離塗装まで請け負います。

まずはお気軽にお電話でお問合せ下さいませ。
ご連絡いただければご自宅まで伺いご要望にそう修理方法をご説明、お見積もりさせていただきます。


古家具 ミヤマコ

036-8182
青森県弘前市土手町120-2 プラザイトウI 2F
TEL/FAX 0172-88-6768
12:00-19:00 金曜日定休

※当店にはお客様専用の駐車スペースがございません。
近隣の有料駐車場をご利用くださるようおねがいいたします。

LINK

  • webshop
  • instagram

SEARCH

ARCHIVE

  • 3月 (1)
  • 2月 (6)
  • 1月 (9)
  • 11月 (2)

ASK

名前

メール *

メッセージ *

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.